ただのVTuberじゃない、『ご当地VTuber』だから意味がある!
『私のふるさと福井県の魅力、みんなに届けたい!』
TVでも
活躍できる
VTuber
ただのVTuberじゃない、『ご当地VTuber』だから意味がある!
『私のふるさと福井県の魅力、みんなに届けたい!』
そんな熱意にあふれる人を探しています
『FBC福井放送公認の福井県ご当地VTuber』として
地元の魅力を全国にお伝えする広報活動をしてみませんか?
※デザインは制作過程のものです
オーディションの流れ
2023年9月1日から
9月30日 23:59まで
合格された方へのみ
面接のご連絡
※応募期間中であってもご連絡をさせていただく場合がございます
2023年10月~11月上旬頃までに選抜予定
リモート会議形式
参加者全員へ合否のご連絡
VTuberデビュー
オーディションFAQ
本オーディションは無料でご応募いただけます。
現在の居住地が離れた場所であっても問題ございません。面接審査はリモート会議形式での実施を予定しております。
問題ありません。本オーディションはこれまでの配信者としての実績はそれほど重視されていません。もしあなたが最終候補者に決まった際は、デビューに向けて社内で様々な情報共有をさせていただき、不安のない状況でライブ配信へ送り出せるように努めます。
本オーディションへは活動中であっても応募可能です。選考にも影響ありません。
ただし、オーディション合格者となってデビュー後は別名義での活動と両立することはできません。
オーディション自体は応募可能です。
ただし、オーディション合格者となってデビュー後はユニバースプロダクション専属となっていただく必要がございます。
普通のVTuberではなく、「福井県のご当地VTuber」が、自分に合っていると思ったポイントをPRするのがとても大切です。おそらく実績のPRよりも重要視されるポイントです。
PR動画はお声が聴ける事が大前提です。ただし「歌ってみた」だけを提出するのではお人柄が伝わりづらく選考に残りにくいです。普段のなんでもない雑談配信のアーカイブが一番審査員に見てもらいやすいです。
これらのポイントを抑えた上で、ご自身の強み・得意な事などをPRしていただくことが大切です。
機材については応相談となりますが、PC・WebCamなど配信に必須の機材をお持ちでない場合は貸与させていただきます。3Dに強いスタッフも在籍しております。
配信関係アプリケーションのセットアップなどは教えられますが、OSの基礎的な操作は習得済であることが前提となります。
現在はYouTubeを主体としておりますが、今後はTikTokへの展開も検討しています。IRIAM、Mirrativ、REALITY、SHOWROOMでの活動予定はありません。
キャラクター名はあらかじめ決まっております。
活動を続けていく中で新衣装の追加は予定されています。新衣装のデザインはご要望をもらいながら一緒に制作していけるようにいたしましょう。
活動を続けていく中でいずれ3Dモデルを追加する予定で検討しておりますが、制作をお約束するものではございません。
9/1
Fri
▶
9/30
Sat