西ノ田
キャラクターデザイン
この度は栃宮るりはちゃんのデザインを担当させていただきありがとうございました。皆さんに笑顔と元気をお届けできるような、暖かく魅力的なキャラクターになるよう形にしました!るりはちゃんが皆さんの日常に彩りを加える存在になる事を心から願っております。
幸せを運ぶ青い渡り鳥。栃木のおいしい苺をつまみ食いしていたところ、雷に撃たれて人間の姿になってしまう。人間の姿になっても幸せを届けるために栃木中を駆け回っており、栃木の食べものの美味しさや自然の豊かさ、温泉に癒されて、「人間になれて良かったかも」と思っている。群れから離れてちょっと寂しく、たくさんお友達が欲しいと思ってVTuber活動を始めることに。栃木を中心に「届ける」という共通目的のもと、下野新聞社さんと仲良くなって公認VTuberになることに!
「栃木の子」としてみんなに覚えてもらえるように「栃」の字を充てました。「宮」には家という意味があり、元々は渡り鳥でしたが、人間の姿になって「栃木県を家にした」ということを表しました。名は県の鳥オオルリから。特徴的な青い羽根の印象から「羽」の字を加え「るりは」に。平仮名表記にして鳥ならではの軽やかさを持たせました。
キャラクターデザイン
この度は栃宮るりはちゃんのデザインを担当させていただきありがとうございました。皆さんに笑顔と元気をお届けできるような、暖かく魅力的なキャラクターになるよう形にしました!るりはちゃんが皆さんの日常に彩りを加える存在になる事を心から願っております。
栃木県民の日マスコット
栃宮るりはちゃん、デビューおめでとう♪ VTuberるりはちゃんのこれからの活動、とっても気になるルリ。これから一緒に栃木県を盛り上げていこうルリ!一緒にステージに立てる日がくるようにルリちゃんも頑張るルリ🍓
祈祷
彼女の活動を通して、栃木の魅力を全国に届けつつ、「ふるさと栃木」を盛り上げ、地域の活性化に繋がることを期待しております
下野新聞社代表取締役社長
下野新聞社は、デジタル時代の新たな新聞社像に向けて挑戦を続けています。今回の公認VTuber事業はそのチャレンジの一環です。ご当地VTuber栃宮るりはさんとともに栃木の魅力を全国に発信し、県内を大いに盛り上げていきたいと思います。皆さん、応援よろしくお願いします。
【入館時間】平日10:00~16:00 【メッセージノート】ノートに自由に書き込めます。ノートはスタッフが写真撮影してるりこっこに送っています。一冊埋まったら現物をるりこっこに贈る予定です。
「くるくるミヤ来る」コラボイベント。2024/12/22まで
「くるくるミヤ来る」コラボイベント。2024/12/22まで
「くるくるミヤ来る」コラボイベント。2024/12/22まで
配布・展示終了
初配信を始める時につけていたサングラス。青い文字で イェーイ と書かれている。ェーの文字が上寄りに書かれているのが特徴。
撮影ターイム終了後、地上に降りれなくなる栃宮るりは。無事地上に舞い戻った(下から生える)彼女が安堵の果てに発した一言。『掌、華厳の滝』あの滝を見た事のある人なら彼女の心情がどれ程のものだったか想像に難く無いだろう。
初配信の時に披露し、コルリちゃんにより認定された特技。栃宮るりはくしょには「それから・・・?」と書かれていた。るりはさんが「始めまして、栃宮るりはです」と話す時、和歌を吟ずる歌人の様に上手だった。
配信画面変更・移動時の効果音。るりちゃんもこるり
日本語の勉強している外国の方からのマシュマロ(めっちゃ流暢)返答中に流れたチャットの「グローバル」と「るりさん」を掛け合わせた一言。
漢字でGO配信時に掲げたもの
るりちゃんの初配信が始まった時の第一声。とてもかわいい。
るりちゃんの配信が始まった時にする挨拶。
8番出口配信の時に、るりちゃんが話した言葉。るりちゃんの種族が鳥人間…?の影響からか、るりちゃんが初めてのホラゲ配信をする時に、人生ならぬ鳥生と例えた。
るりはちゃんが配信中に飲み物を補給する時の時間
8番出口配信の時、るりちゃんが話した言葉(迷言)。バイトとパートが混ざって言った様子。
初歌枠配信の際ちゅんちゅんタイムにて注がれた水
瞬きをするたびにぐらぐらするサングラスをかけたるりはの名称
グラグラサンをかけながらラッパーするるりはの名称
寝起き配信では声がぽけぽけしてしまうらしい
Tuesdayをちゅうするデーと発言したのにも関わらずリスナーはちゅんずでいとしか聞き取れなかった幻の時報のセリフ
清楚という意味で発言したのにも関わらず普通にセンシティブな意味にとらえられただの黒歴史と化した言葉
おセンシティブな発言をしてしまった後にリスナー全員の記憶を消す呪文のような言葉。だれにでも構わずこの呪文はかかりそれ以前の記憶はるりはの頭のごみ箱に入っていく
ときどきマイクをもぐもぐする。おそらく味はソーダ味らしい。なぜもぐもぐするのかはるりは以外のだれにもわからない、、、、、
最後のあいさつでなぜかエコーをかけるるりはの謎行動である
「くやしい」「いっしょ」「さいこう」「たのしい」の4つの意味を持つ多機能な言葉。Torch's初コラボの以心伝心ゲームによって生成された。「今日の配信は―・かったね」
カミナリのこと。るりはが人間体になるきっかけになった。「らいさま」と読む。ちなみに雷は苦手。
栃木県一の記録に与えられる称号だと思われる。リップロールの長さで栃ギネスを狙っている。
栃宮るりはを生み出しだ3人のクリエイターのこと。クリエイター様の言い間違い。
壺おじ、いもむしのゲーム配信🎮で、るりはちゃんが台パンしたのと歌枠のアンパンマンのマーチが合体した新語。
平べったいという意味。グーグル様も知らない
コルリちゃんたちが懺悔をするところ。
るりはちゃんが動画投稿サイトで利用する名前である。
長時間配信の途中、ついに壺おじではなく栃宮るりは自身が壺に入ってしまったことを認められた瞬間に出来上がった単語である。壺漬けカルビみたいに美味しい可能性がある。
鳩さんと意思疎通する時に使うらしい
るりはちゃん主催の駄菓子ぱーちーにて300円以内のお菓子を持ち寄るという企画を立てたが、“主催”がまさかの“2円”オーバーしてくるという珍事により爆誕した数字。彼女曰く『ちゃんと計算できていた』との事です。こでらんねぇ!!!!
ヒトで言うところの、てくてく歩くの「てくてく」と同じ。パタとは言うがたぶん飛んでいない。
公式チャンネルの再生リストの一つ。このリストを再生すれば『栃宮るりは』がすぐわかる・・・はずなのだが、長時間のゲーム配信が入っているため合計時間がとても長い。リストに入れているのは本人ではないらしい。
栃宮るりはのデビュー日(12月10日ともいう)
架空のサメ映画。実際はジョージ・ルーカス制作の冒険作品。「ジョーズ」と似てたから仕方ない。仕方ない。
過言の代わりに用いる栃宮語。例文:栃木が栃宮るりはさんのおかげで盛り上がっていると言っても華厳ではない
「親の声より聞いたシャイニングスター」の略。魔王魂にて公開されている森田交一氏の楽曲「シャイニングスター」が栃宮るりはのお気に入りで、配信内で何度かBGMに使用しているうちに定着した。親シャイの語感がいいのも理由か?
イモムシ🎮配信中に落下してピキったるりはちゃんから飛び出た言葉。いい加減にしろ(白)のことwww
寝坊の禊をルーレットして全実施を引き当てたり、公式のオモチャになったり、苦行ゲームに挑み続けたりと、芸人顔負けの同氏を讃える言葉。コルリたちが言い始めたが、最近は本人も洗脳されて自分は芸人だと言いかけた
宇都宮テラスにある「宇都宮みんみん 宮みらい店」にてるりはがオススメしたセット(非公式)。内容はハイボール、半ライス、焼き餃子(1人前)、豆乳坦々スープ餃子。足りない人は半ライスを大盛りに変更すると良いらしい。
耐久ゲーム配信などで失敗したときについ出てしまうファンサービス(舌打ち)。代わりに台パンになることもある。
何の説明もなくトロンボーンを吹いて現れ、記念配信のフィナーレを吹いていた(10:08頃)と発言。開始10分で記念配信は終幕を迎えた。本人はファンファーレと言ったつもりおり、配信終わりにリスナーから指摘されて驚いていた
ご当地VTuberユニット 『Torch’s』